2020年―
どこを見ても鬼滅グッズであふれていたのに、2020年11月まで鬼滅の「き」も知らなかった、みずあめです。
例に漏れず、2020年の10月から販売されている「鬼滅の刃×ダイドーブレンド」のコラボも知ってはいたけど、購入していませんでした。
ということで。ようやく!
ようやく2021年になってはじめて、缶コーヒーを駅で買いましたよ!!
という報告をします。
鬼滅の刃×ダイドーブレンドのコラボとは?
今回のコラボは「ダイドーブレンドコーヒーオリジナル」の発売45周年を記念して登場したものです。
期間は2020年10月5日~(終了日未定)
コラボ缶の種類は以下の3つ。
- ダイドーブレンドコーヒーオリジナル(12種類)
- 絶品微糖(8種類)
- 絶品カフェオレ(8種類)
知らなかったんですけど、微糖とカフェオレって今回新発売の商品なんですってね?
新発売の商品が鬼滅とコラボなんてすごいなぁ…
このうち、オリジナルとカフェオレはスーパー・コンビニ・自販機で購入可。
微糖はスーパーと自動販売機でしか手に入らない製品です。自販機なんか完全ランダム。
私の推しは義勇さんとしのぶさんなので、缶の絵柄をチェック。
すると、我が最推し(義勇さん)は微糖のなかにしかいない…!
微糖と言えば、自販機ランダムじゃないか…
ギリィ…!(歯を食いしばる)
いや、仕方がありません。
貢ぎますとも…
いえ、貢がせてください…(オタクの風上にいる女)
自販機で絶品微糖と絶品カフェオレ「鬼滅の刃缶」購入!
駅の自販機で「絶品微糖」2本、「絶品カフェオレ」1本購入してきました!
カフェオレにもしのぶさんがいたので、1本購入。
戦利品は
- 絶品微糖:煉獄さん
- 絶品微糖:しのぶさん
- 絶品カフェオレ:珠世さん
でしたー!
いや、めっちゃ良くない???煉獄さん・しのぶさん・珠世さんとか
うむ!引く力が強いように感じる!!(煉獄さん)
ちなみに最推しを頑張って出そうと思いましたが、私の理性が「やめておけ」と言っていたので、やめました…
絶品微糖(鬼滅の刃)①
撮影したのが午後なので、ちょっと暗いですね。すみません。
今やただの「300億の男」ではなく「日本一の男」となった煉獄さんです。
煉獄さんの缶は日本中が求めているのではないでしょうか?
立志編で煉獄さんの登場シーンは少なかったので、おそらく無限列車へ向かう前、産屋敷邸で、しのぶさんと会話していたシーンだと思います。
アニメオリジナルのシーンなので、原作にはありません。
絶品微糖(鬼滅の刃)②
はいキター!!!!しのぶさん!!!
神様ありがとう!!!!!
これは分かりやすいシーンですね。
アニメ立志編20話、那田蜘蛛山で蜘蛛のお姉さんを倒したあと、自己紹介するシーン。
「鬼殺隊・蟲柱 胡蝶しのぶ 私は柱の中で唯一鬼の頸が斬れない剣士ですが、鬼を殺せる毒を作ったちょっと凄い人なんですよ」
このあとの「うっかりです(CV.早見沙織)」が可愛くて尊い…
絶品微糖(鬼滅の刃)③(2021/1/13追加)
所用により外出したので、再度駅で購入♪
今回は炭治郎が遊びに来てくれましたよ!
ワイの推しはいつ出てきてくれるのかな…楽しみだなァ(遠い目)
絶品微糖(鬼滅の刃)④(2021/1/18追加)
懲りずにまたコーヒーを買いました!
無一郎くんヽo(=´∇`=)oノ イラッシャーイ♪
無一郎くんは、立志編22~23話(柱合会議)にしか出てこないので、そのシーンだとすぐにわかりますね!
ここまで5本買いましたが、全然被りがございません!
被らないのは良いけど、義勇さんも出てこないぜ…
絶品カフェオレ(鬼滅の刃)
そして最後がカフェオレ。
珠世さんでした!嬉しい!
私、珠世さんも(ついでに愈史郎くんも)好きなんですよ!
珠世さんは9話あたりでしょうか?儚げな感じが美しいです…。
鬼滅の刃×ダイドーブレンドであったまろう!
今回は自動販売機で発売されていた3本をご紹介しました!
ちなみに、微糖とカフェオレのパッケージには、炭治郎の絵が描かれているので、それも注目してみてくださいね。
最後に、なぜ義勇さんや煉獄さん(無一郎くんや実弥さんもだけれど)は微糖だけなのか?と考えました。
人気が高いキャラクターは、ランダムにした方が売れるからなんでしょうね。
欲しい人は何本も買ってくれますしね。
いや~ダイドーさん、商売上手です…。
追加したら、また更新します。